産業医学研修
【 研修対象者 A:産業医、B:保健師・看護師、C:衛生管理者・人事労務担当者・事業主等 】
メンタルヘルス対策支援に活かす精神疾患の理解
開催日時:2025年5月8日(木)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 山﨑 正雄【メンタルヘルス担当相談員】高知県立精神保健福祉センター 所長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第6多目的室 |
ABC |
50 |
職場におけるハラスメント防止対策について
開催日時:2025年5月15日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 浜田 久美子【労働衛生関係法令担当相談員】浜田社会保険労務士事務所 所長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
職場における化学物質管理と健康障害事案
開催日時:2025年5月22日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 甲田 茂樹【産業医学担当相談員】高知県立大学 学長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
職場における労働問題
開催日時:2025年5月29日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 町田 憲一【外部講師】町田社会保険労務士事務所 所長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
特殊健康診断の実施と事後措置
開催日時:2025年6月12日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 安田 誠史【外部講師】高知大学教育研究部 医療学系連携医学部門(公衆衛生学)
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
高ストレス者面接を含む各種産業医面接のポイント
開催日時:2025年6月15日(日)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 中瀬 勝則【外部講師】中瀬医院 院長(徳島産業保健総合支援センター産業保健相談員)
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 実地 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第6多目的室 |
A |
40 |
循環器疾患の復職支援に向けたMets応用
~産業医に聞いてほしい心臓リハの話~
開催日時:2025年6月23日(月)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 前田 秀博【外部講師】社会医療法人近森会 近森病院 リハビリテーション部 部長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
長時間労働者に対する医師の面接指導等
開催日時:2025年7月17日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 菅沼 成文【産業医学担当相談員】高知大学 副学長(研究担当)・MEDiセンター長
教育研究部医療学系長/教授
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 実地 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
A |
40 |
県内産業医の業務・検診結果の考え方・胸部XP読影
開催日時:2025年7月19日(土)9:30 ~ 11:30
- 講師
- 杉本 章二【外部講師】公益財団法人 高知県総合保健協会 幡多健診センター長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 実地 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
A |
40 |
職場における腰痛・転倒予防
~腰痛・骨折の症例と3管理の実際~
開催日時:2025年7月31日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 高芝 潤【外部講師】社会医療法人近森会 近森リハビリテーション病院 部長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第6多目的室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
ノーリフティングケア=腰痛予防で安全に働ける職場づくり
~労働安全の取り組みから人材定着へ~
開催日時:2025年8月14日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 下元 佳子【外部講師】一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク 代表理事
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
女性労働者の健康管理
~母性保護の事例を交えて~
開催日時:2025年8月28日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 毛山 薫【外部講師】医療法人薫風会 けやまクリニック
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
最近の労災保険制度の概要と業務上疾病の認定基準
開催日時:2025年9月11日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 黒川 真太郎【外部講師】高知労働局 労働基準部 労災補償課長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 更新 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
70 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
作業環境測定結果の見方と安全衛生委員会での活用について
開催日時:2025年9月25日(木)18:30 ~ 20:30
- 講師
- 門田 義彦【労働衛生工学担当相談員】門田労働衛生コンサルタント事務所 所長
- 取得単位
- 日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 大会議室 |
ABC |
50 |
幡多医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》 |
A |
5 |
産業保健研修
【 研修対象者 A:産業医、B:保健師・看護師、C:衛生管理者・人事労務担当者・事業主等 】
両立支援で活用できる支援制度と社内制度
開催日時:2025年5月20日(火)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 浜田 久美子【労働衛生関係法令担当相談員】浜田社会保険労務士事務所 所長
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。 |
BC |
20 |
精神疾患に対する理解を深めよう
開催日時:2025年6月10日(火)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 田井 雅子【外部講師】高知県立大学看護学部 精神看護学 教授
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第11多目的室 |
BC |
20 |
組織人として必要なコミュニケーションスキル
~アンガーマネジメント~
開催日時:2025年6月18日(水)13:30 ~ 16:30
- 講師
- 植田 美和子【外部講師】アールキャリアデザイン 代表 キャリアコンサルタント
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第11多目的室 |
BC |
20 |
①若年性認知症の病態と注意してほしい初期症状などについて
②支援事例を通しての治療と仕事の両立
開催日時:2025年6月26日(木)14:00 ~ 16:00
- 講師
- ①北村 ゆり【外部講師】医療法人鳴子会 菜の花診療所 医師
②池田 由美【外部講師】高知県若年性認知症相談窓口 コーディネーター
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。 ※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます |
BC |
20 |
働く人が新しい健康習慣を身につけるために
開催日時:2025年7月8日(火)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 堀川 俊一【産業医学担当相談員】前高知市保健所長
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
総合あんしんセンター3階 中会議室 |
BC |
20 |
組織人として必要なコミュニケーションスキル
~アサーティブコミュニケーション~
開催日時:2025年7月16日(水)13:30 ~ 16:30
- 講師
- 植田 美和子【外部講師】アールキャリアデザイン 代表 キャリアコンサルタント
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第11多目的室 |
BC |
20 |
更年期における治療と仕事の両立支援
開催日時:2025年7月24日(木)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 毛山 薫【外部講師】医療法人薫風会 けやまクリニック
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。 ※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます |
BC |
20 |
組織の健康づくりに向けたメンタルヘルス対策
開催日時:2025年7月29日(火)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 槇本 宏子【カウンセリング担当相談員】医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 管理部 参与
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。 ※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます |
BC |
20 |
災害時の保健活動について ~産業看護の視点から~
「演習を通した災害時の状況のブレインストーミング」
開催日時:2025年8月26日(火)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 小澤 若菜【保健指導担当相談員】高知県立大学 看護学部地域看護学 准教授
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第11多目的室 |
BC |
20 |
傾聴法の基礎
開催日時:2025年9月26日(金)14:00 ~ 16:00
- 講師
- 影山 淳子【カウンセリング担当相談員】NPO法人キャリア・ライフ高知 代表理事
開催場所 | 対象職種 | 定員 |
---|---|---|
高知県立県民文化ホール 第11多目的室 |
BC |
20 |