研修会

産業医学研修

【 研修対象者 A:産業医、B:保健師・看護師、C:衛生管理者・人事労務担当者・事業主等 】

これからの職場における化学物質管理の進め方

開催日時:2024年5月15日(水)18:30 ~ 20:30

化学物質は数万種類以上存在するといわれています。産業の発展や豊かな生活に役立つ反面、その危険有害性を原因とする労働災害は後を絶ちません。化学物質を使用する事業場では、危険有害性を事前に把握し、安全・適切に取扱うなどの管理が必要です。厚労省より示された化学物質のリスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの内容も踏まえ、化学物質の健康診断に係る判断のポイントについてお話しします。

講師
甲田 茂樹 【外部講師】高知県立大学 学長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

職場におけるハラスメント防止対策について

開催日時:2024年5月16日(木)18:30 ~ 20:30

近年はパワハラ・セクハラにとどまらず各種のハラスメントが社会的に認知され問題化しています。各企業には方針の明確化や相談・解決体制の整備などの対策強化が求められます。今、なぜ職場でのハラスメント対策が必要なのか。様々なハラスメントの類型やその対策を通じて、ハラスメントのない職場づくりについてお話しします。

講師
浜田 久美子 【労働衛生関係法令担当相談員】浜田社会保険労務士事務所 所長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
幡多医師会 《 サテライト会場 》
A
5
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

職場における労働問題

開催日時:2024年5月29日(水)18:30 ~ 20:30

特定社会保険労務士であり、高知労働局労働関係紛争担当参与(元高知労働局労働関係紛争調整委員会会長代理)にも就任している労働問題の専門的立場から見た長時間労働やサービス残業等の問題解決に向けた対策や、職場におけるいじめ・嫌がらせなどの個別労働紛争に係る実態について、具体的事例を交えお話しします。

講師
町田 憲一 【外部講師】町田社会保険労務士事務所 所長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

循環器疾患の復職支援に向けたMets応用  ~産業医に聞いてほしい心臓リハの話~

開催日時:2024年6月12日(水)18:30 ~ 20:30

循環器疾患(主に心疾患)労働者の復職判断と就業配慮について、心臓リハビリテーションの視点からお話しします。

講師
前田 秀博 【外部講師】社会医療法人近森会 近森病院 リハビリテーション部 部長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

長時間労働者に対する医師の面接指導等

開催日時:2024年7月3日(水)18:30 ~ 20:30

長時間労働やメンタル不調などによる健康リスクが高い労働者を見逃さないため、医師による面接指導の確実な実施等、労働者の健康管理が強化されています。長時間労働者に対する医師面接指導の方法や留意事項について解説します。

講師
菅沼 成文 【産業医学担当相談員】高知大学医学部 環境医学 教授
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 実地 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
A
30

職場における腰痛・転倒予防
①高年齢労働者の健康と安全 ②腰痛・骨折の症例と3管理の実際

開催日時:2024年7月11日(木)18:30 ~ 20:30

①人手不足の常態化や高齢化の進展といった中で、高齢者に優しい職場づくりが求められています。高年齢労働者の特性に応じた安全対策や腰痛予防を中心とした衛生対策を通して、生涯現役社会の健康と安全を考えます。
②労働人口に占める中高年割合の増加や、中でも特に女性の加齢による身体機能の低下などが一因とみられる労働災害(行動災害)が増えています。ケガの症例やそのリハビリを通じて、医療現場の視点から行動災害について考えます。

講師
① 門田 義彦 【労働衛生工学担当相談員】門田労働衛生コンサルタント事務所 所長
② 高芝  潤 【外部講師】社会医療法人近森会 近森リハビリテーション病院 部長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
幡多医師会 《 サテライト会場 》
A
5
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

ノーリフティングケア=腰痛予防で安全に働ける職場づくり
~労働安全の取り組みから人材定着へ~

開催日時:2024年8月8日(木)18:30 ~ 20:30

高知県が全国に先駆けて実施したノーリフティングケア宣言により県内社会福祉施設、医療機関等でノーリフティングケアが実践されています。単に福祉器具を使用した重度者介助のためのケアではなく、職員と利用者双方に優しく、特に職員の腰痛予防を含めた健康と安全を確保できるケアとしてのノーリフティングケアについてお話しします。

講師
下元 佳子 【外部講師】一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク 代表理事
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 専門 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
50
幡多医師会 《 サテライト会場 》
A
5
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

最近の労災保険制度の概要と業務上疾病の認定基準

開催日時:2024年9月12日(木)18:30 ~ 20:30

石綿関連疾患等の職業性疾病にかかる最近の労災保険制度上の取扱いと、近年増加している長時間労働などによる脳・心臓疾患や、精神障害などの疾病にかかる業務上外の認定基準について説明します。

講師
黒川 真太郎 【外部講師】高知労働局 労働基準部 労災補償課
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 更新 2単位
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 大会議室
ABC
70
幡多医師会 《 サテライト会場 》
A
5
安芸郡医師会 《 サテライト会場 》
A
5

ノーリフティングケアの目指すもの ~安全に働ける職場づくり~ ※外部会場

開催日時:2024年9月14日(土)14:00 ~ 16:00

高知県が全国に先駆けて実施したノーリフティングケア宣言により、県内社会福祉施設、医療機関等でノーリフティングケアが実践されています。単に福祉機器等を使用した重度者介助のためのケアではなく、職員と利用者双方に優しく、特に職員の腰痛防止を含め健康と安全を確保できるケアとしてのノーリフティングケアについてお話しするとともに、実際に電動介護リフト等を操作、利用体験していただきます。研修当日は動きやすい服装でご参加ください。

講師
福島 寿道 【外部講師】一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク 理事・統括部長
取得単位
日本医師会認定産業医制度 [生涯研修] 実地 2単位
開催場所 対象職種 定員
一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク
(高知市本町3-6-37 かわさき予備校ビル3階)
A
20

産業保健研修

【 研修対象者 A:産業医、B:保健師・看護師、C:衛生管理者・人事労務担当者・事業主等 】

働く世代に知っておいてほしい子宮頸がん予防

開催日時:2024年8月1日(木)14:00 ~ 16:00

現在実施されている子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種をはじめとした子宮頸がんの予防とその最新治療のほか、子宮頸がんについて男女を問わず働く世代が知っておきたいことをお話しします。

講師
毛山  薫 【外部講師】医療法人薫風会 けやまクリニック
開催場所 対象職種 定員
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい
※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます
BC
WEB 30

災害時の保健活動 ~産業看護の視点から~ ※外部会場

開催日時:2024年8月29日(木)14:00 ~ 16:00

南海トラフ地震を見据えた職場の減災ケアの創出について、現在研究中の知見なども盛り込んでお話しします。産業スタッフの皆様からの事前質問を募集します。

講師
小澤 若菜 【保健指導担当相談員】高知県立大学看護学部地域看護学 准教授
開催場所 対象職種 定員
高知県立県民文化ホール 多目的室11(高知市本町4丁目3-30)
BC
20

◆職場におけるメンタルヘルス対策支援(5回シリーズ)第1回
メンタルヘルス対策支援に活かす精神疾患の理解

開催日時:2024年5月13日(月)14:00 ~ 16:00

職場でのメンタルヘルスの各種相談や対応をされる担当者・管理者として知っておきたい精神疾患に対する理解と対応についてお話しします。また、地震や津波等の大規模災害時におけるメンタルヘルス対策についても触れます。

講師
山﨑 正雄 【メンタルヘルス担当相談員】高知県立精神保健福祉センター 所長
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室【+WEB 】ハイブリッド研修
※Web視聴を希望の方は【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい
BC
会場 20
WEB 50

◆職場におけるメンタルヘルス対策支援(5回シリーズ)第2回
組織の健康づくりに向けたメンタルヘルス対策

開催日時:2024年5月28日(火)14:00 ~ 16:00

ストレスチェックの結果、高ストレスとなっている方への対応や集団分析結果を利用した組織体制の見直し、また、労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱い指針の公表、そして、パワーハラスメント対策の義務化など、職場における総合的メンタルヘルス対策の最近の動向についてお話しします。また、実際にこれらメンタルヘルス対策を実践する際のポイントについて、保健師・看護師・事業主等向けのお話をしたいと思います。

講師
槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 管理部 参与
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室【+WEB 】ハイブリッド研修
※Web視聴を希望の方は【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい
BC
会場 20
WEB 50

◆職場におけるメンタルヘルス対策支援(5回シリーズ)第3回
メンタル不調者の早期発見

開催日時:2024年7月3日(水)14:00 ~ 16:00

管理者や担当者、自分自身が健康でないと、部下や従業員の不調には気づけません。ご自身の、周囲のメンタル不調に早く対応するため、メンタルヘルス対策の基本や職場に応じた体制づくり、場面ごとの対応と留意点などについてお話しします。

講師
槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 管理部 参与
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室【+WEB 】ハイブリッド研修
※Web視聴を希望の方は【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい
BC
会場 20
WEB 50

◆職場におけるメンタルヘルス対策支援(5回シリーズ)第4回 ※外部会場
「心の健康づくり計画」について

開催日時:2024年8月20日(火)14:00 ~ 16:00

メンタルヘルス対策にすでに着手されている所も、これからの所も、まずはプランを立ててみることが大事です。参考例を使いながら、すぐ使える計画を、ご一緒に考えながら作成してみたいと思います。

講師
小松  律 【保健指導担当相談員】
開催場所 対象職種 定員
高知市立自由民権記念館 研修室(高知市桟橋通4丁目14-3)
BC
20

◆職場におけるメンタルヘルス対策支援(5回シリーズ)第5回
メンタルヘルス不調者の職場復帰支援

開催日時:2024年9月27日(金)15:00 ~ 17:00

職場復帰支援のポイントとメンタルヘルス不調者の職場復帰支援プログラムについてお話しするとともに、障害者職業センターで行っている職場復帰支援(リワーク支援)や事業主支援について事例を交えお話しします。

講師
槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 管理部 参与
小松  律 【保健指導担当相談員】
和田 耕治 【高知障害者職業センター共催】主任障害者職業カウンセラー
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室
BC
20

◆治療と仕事の両立支援 第1回
①身近な支援制度について ②社内制度の柔軟な活用について ③意見交換

開催日時:2024年6月19日(水)14:00 ~ 16:00

知っているようで知らない公的支援制度の窓口や活用方法に関するご紹介と、整えておきたい社内制度についてお話しします。その後、意見交換(交流会)の時間を設ける予定です。

講師
浜田 久美子 【労働衛生関係法令担当相談員】浜田社会保険労務士事務所 所長
開催場所 対象職種 定員
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。
※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます
BC
WEB 30

◆治療と仕事の両立支援 第2回
働く人の減酒指導 ~アルコール健康障害から考える治療と仕事の両立支援~

開催日時:2024年7月2日(火)14:00 ~ 16:00

厚生労働省から2024年2月に公開された「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」の読み解きも含め、産業保健スタッフが、減酒支援に取り組むための最新情報についてご紹介します。後半は、参加者間の交流会を企画しています。

講師
堀川 俊一 【産業医学担当相談員】
開催場所 対象職種 定員
WEB開催のみ【WEB方式】専用ページよりお申し込み下さい。
※開催日の1ヶ月前よりお申し込みいただけます
BC
WEB 20

◆個別の相談を受ける方・管理職の方へ(4回シリーズ)第1回 傾聴法の基礎

開催日時:2024年9月5日(木)9:30 ~ 11:30

職場で様々な相談を受ける方や管理職の方は、相手の話、部下の話を上手に聞き出して理解することが問題解決への足掛かりとなりますが、そのためには、話し手の信頼を得ながら話を聞くことが欠かせません。第一回は、相談担当者や上司として相談者から信頼を得るための聞き方「傾聴法」の基礎部分を学びます。

講師
影山 淳子 【カウンセリング担当相談員】NPO法人キャリア・ライフ高知 代表理事
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室
BC
20

◆個別の相談を受ける方・管理職の方へ(4回シリーズ)第2回 傾聴法の実践

開催日時:2024年10月18日(金)9:30 ~ 11:30

傾聴法の基礎を踏まえ、事例を通じて考えながら、実際に個別の相談を受ける時、部下からの話を聴く時などに対応できるよう学びます。

講師
影山 淳子 【カウンセリング担当相談員】NPO法人キャリア・ライフ高知 代表理事
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室
BC
20

【予定:日】◆個別の相談を受ける方・管理職の方へ(4回シリーズ)第3回 ※外部会場
ソリューションフォーカストアプローチの基礎

開催日時:2024年11月20日(水)14:00 ~ 17:00

相談担当者や管理職として相談を聴いた後に、問題解決・改善に向かわせたいがうまくいかないことはありませんか?今回は「問題」の先にある「解決」(ソリューション)に焦点を向けて担当者が寄り添う「ソリューションフォーカストアプローチ」という手法を学びます。

講師
猪野 久子 【外部講師】四国SFA研究会高知支部代表 精神保健福祉士
開催場所 対象職種 定員
高知市立自由民権記念館 研修室(高知市桟橋通4丁目14-3)
BC
20

◆個別の相談を受ける方・管理職の方へ(4回シリーズ)第4回
ソリューションフォーカストアプローチの応用

開催日時:2024年12月26日(木)14:00 ~ 17:00

前回学んだソリューションフォーカストアプローチの応用として、実践で使用できるよう事例を活用して相談や面接方法を習得し、その他の手法などを加えながら学びます。

講師
猪野 久子 【外部講師】四国SFA研究会高知支部代表 精神保健福祉士
開催場所 対象職種 定員
総合あんしんセンター3階 中会議室
BC
20

ご相談・ご要望を受け付けています。

ご利用時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日・祝祭日、年末年始除く)

PAGE TOP