メールマガジンバックナンバー

こうちさんぽメールマガジン第141号

<目次>
 1.インフォメーション
  2.産業保健専門職レポート
 3.研修会のご案内
   産業医学研修会【令和2年4月~令和2年5月】 【New】
   産業保健研修会【令和2年5月~令和2年9月】 【New】
 4.トピックス
   行政からの情報、高知県内関連情報など
 5.相談・問い合わせQ&A
 6.貸出機器のご案内
 7.メールマガジンについて

1  インフォメーション

(1)令和元年度 産業医学研修、産業保健研修の中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮いたしまして、令和2年2月27日から令和2年3月末までに開催予定の当センターの研修はすべて中止とさせていただきます。
 なお、4月以降につきましても状況を踏まえ判断いたしますが、現時点では開催を予定しております。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

(2)相談窓口(面談)をご利用の皆さまへ (令和2年2月27日現在)

 現在、新型コロナウィルスを含む感染症対策を実施しています。
 相談窓口(面談)では、発熱やせき・息切れなどの症状のある方及び感染者との接触があった方は、感染を予防するため、来所による相談は控えていただきますようお願いします。
 尚、相談窓口では、電話・メール等の相談は通常通り実施しています。また、感染症対策の基本である「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」(マスク持参)にご協力をお願いします。

(3)新型コロナウイルス感染症/情報提供について

 最新情報は、ホームページをご覧ださい。
 ■新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
 *尚、「4.トピックス 感染症情報」に事業者向けの情報提供をまとめました。

(4)高知産業保健総合支援センター 移転のお知らせ

 高知産業保健総合支援センターは、高知フコク生命ビル7階から総合あんしんセンター3階へ事務所が移転します。
  ■移転期間
   4月17日(金)~4月19日(日)
  ■窓口業務
   高知フコク生命ビル7階事務所での業務は、4月16日(木)17時までです。
   総合あんしんセンター3階事務所での業務再開は、4月20日(月)9時より再開します。
  ■新規事務所
   住所 :〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7-45 総合あんしんセンター3階
   電話 :088-826-6155(変更なし)
   FAX:088-824-4151(変更なし)

(5)労災疾病等医学研究普及サイトのご紹介

  ■「メンタルヘルス(平成30年度開始研究)」について
     https://www.kochis.johas.go.jp/infomation/topics/topics3203
  ■「予防医療に係る予防法・指導法」について
  https://www.kochis.johas.go.jp/infomation/topics/topics3206

2産業保健専門職レポート 【New】

《 治療と仕事の両立支援 室戸岬編 》
高知県と言えば海の幸!
ユネスコ世界ジオパーク認定の室戸岬は、雄大な太平洋を望むパワースポットで知られています。
https://www.muroto-geo.jp/geomap/
また、定置網漁法(=大敷網)が盛んな佐喜浜・椎名・三津・高浜などの市場は県下でも屈指の水揚げを誇っています。
https://muroto-taikan.jp/a03b02.html
2月初め、漁業に従事される方々の職場より保健指導のご依頼をいただき、安芸香美地産保新人コーディネーターと共に、両立支援の周知に行ってきました。
港での作業の合間(お疲れのところ)健康相談を受けてくださった対象者の皆様ありがとうございます。
◆◇◆ お話を伺って・・・ ◆◇◆
活気ある組合を支えるのは、「お互いを気遣う職場の風土」があってこそ。
寄港後の作業時間内に、病院受診で抜けることは当たり前のこととして許されているとのこと。「特別なこととは思っていない。」皆さんからそのような声が聴かれました。治療を続けながら長く働けるような気遣いがごく自然に備わった温かい職場風土があるんですね。2月の旬は「ブリ」「アジ」。高知の基幹産業を支える漁業関係者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
*新型コロナウィルス感染症防止のため、本年度の訪問活動は休止に入っております。新年度は活動が再開できますように・・・

3 研修会のご案内

 研修のお申込みは、高知産業保健総合支援センター(ホームページ)より研修会申込書をダウンロードして頂き、FAXにて申し込みをお願いします。
 尚、令和2年度のホームページへの掲示は、3月3日(火)までに行う予定です。
  https://www.kochis.johas.go.jp/seminar/

(1)産業医学研修会(令和2年4月~令和2年5月)

  ■ 4月9日(木) 14時00分 ― 16時00分 【New】
   テーマ:「オフィスにおける作業環境・作業方法の管理」
          概要:令和元年7月に改正された「情報機器作業における労働衛生管
       理のためのガイドライン」の内容を含め、事務作業において
       確保すべき環境、適正な作業方法についてお話しします。
    場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)
    講師:門田 義彦氏【労働衛生工学担当相談員】
       門田労働衛生コンサルタント事務所 所長
    対象:産業医・保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
       (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)
  ■ 5月14日(木) 14時00分 ― 16時00分 【New】
   テーマ:「職場における労働問題」
    概要:働き方改革関連法の施行後1年を経過し、同改革の柱でもある
       長時間労働やサービス残業の解消に向けた課題と、これら問題
       への対策についてお話しするとともに、未だ相談の多い職場の
       いじめ・嫌がらせ、パワーハラスメントなどの実態について、
       具体的事例を交えお話しします。
    場所:高知県立県民文化ホール第11多目的室(高知市本町4丁目3-30)
    講師:町田 憲一  町田社会保険労務士事務所 所長
    対象:産業医・保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
       (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)
  ■ 5月22日(金) 14時00分 ― 16時00分 【New】
   テーマ:「組織の健康づくりに向けたメンタルヘルス対策」
    概要:ストレスチェックの結果、高ストレスとなっている方への対応や
       集団分析結結果を利用した組織体制の見直し、また、労働者の心
       身の状態に関する情報の適正な取扱い指針の公表、そして、
       パワーハラスメント対策の義務化など、職場における総合的メン
       タルヘルス対策の最近の動向についてお話しします。(14時~16時)
       また、実際にこれらメンタルヘルス対策を実践する際のポイント
       について、保健師・看護師・事業主等向けのお話しをします。
      (16時~17時 単位なし)
    場所:高知県立県民文化ホール第6多目的室(高知市本町4丁目3-30)
    講師:槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】
       医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室 室長
    対象:産業医・保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
       (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)
  ■ 5月28日(木) 14時00分 ― 16時00分 【New】
   テーマ:「職場におけるハラスメント防止対策について」
    概要:法改正によってパワハラ対策の義務化、及びセクハラ対策の強化
       が本年度施行されることに伴い、事業主の責務として職場で求め
       られるハラスメント対策について、お話しします。
    場所:高知県立県民文化ホール第11多目的室(高知市本町4丁目3-30)
    講師:浜田 久美子 【メンタルヘルス防止対策促進員】
       浜田社会保険労務士事務所 所長
    対象:産業医・保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
       (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)

(2)産業保健研修会(令和2年5月~令和2年9月)

 <<職場におけるメンタルヘルス対策支援  《 5回シリーズ 》>>

  【第1回】5月22日(金) 14時00分 ― 17時00分 【New】
   テーマ:「組織の健康づくりに向けたメンタルヘルス対策」
    概要:ストレスチェックの結果、高ストレスとなっている方への対応や
       集団分析結結果を利用した組織体制の見直し、また、労働者の心
       身の状態に関する情報の適正な取扱い指針の公表、そして、
       パワーハラスメント対策の義務化など、職場における総合的メン
       タルヘルス対策の最近の動向についてお話しします。
       また、実際にこれらメンタルヘルス対策を実践する際のポイント
       について、保健師・看護師・事業主等向けのお話しをします。
    会場:高知県立県民文化ホール第6多目的室(高知市本町4丁目3-30)
    講師:槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】
       医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室 室長
    対象:保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
  【第2回】6月15日(月)   14時00分 ― 16時30分
   テーマ:「メンタルヘルス対策支援に活かす精神疾患の理解」
    概要:職場でのメンタルヘルスの各種相談や対応をされる担当者・管理者
       として知っておきたい精神疾患に対する理解と対応について、
       昨今、職場においても対応が求められるギャンブル等依存症対策も
       含め、お話しします。
    場所:総合あんしんセンター3階中会議室(高知市丸ノ内1丁目7-45)
    講師:山﨑 正雄
       【メンタルヘルス担当相談員】高知県立精神保健福祉センター 所長
    対象:保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
  【第3回】7月20日(月)   14時00分 ― 16時00分
   テーマ:「メンタル不調者の早期発見」
    概要:管理者や担当者、自分自身が健康でないと、部下や従業員の不調には
       気づけません。ご自身の、周囲のメンタル不調に早く対応するため、
       メンタルヘルス対策の基本や職場に応じた体制づくり、場面ごとの対
       応と留意点などについてお話しします。
    場所:総合あんしんセンター3階中会議室(高知市丸ノ内1丁目7-45)
    講師:槇本 宏子 【カウンセリング担当相談員】
       医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室 室長
        小松 律 【保健指導担当相談員】
    対象:保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
  【第4回】8月28日(金)   14時00分 ― 16時00分 
   テーマ:「「心の健康づくり計画」について」
    概要:メンタルヘルス対策に既に着手されている所も、これからの所も、まず
       はプランを立ててみることが大事です。参考例を使いながら、すぐ使え
       る計画を、ご一緒に考えながら作成してみたいといます。
    場所:総合あんしんセンター3階中会議室(高知市丸ノ内1丁目7-45)
    講師:槇本 宏子【カウンセリング担当相談員】
       医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室 室長
        小松 律 【保健指導担当相談員】
    対象:保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等
  【第5回】9月15日(火)   14時00分 ― 16時00分 
   テーマ:(仮)「メンタルヘルス不調者の職場復帰支援」
    概要:(仮)職場復帰支援のポイントとメンタルヘルス不調者の職場復帰
       支援プログラムについてお話しすると共に、障害者職業センターで
       行っている職場復帰支援(リワーク支援)や事業主支援について
       事例を交えお話しします。
    場所:総合あんしんセンター3階中会議室(高知市丸ノ内1丁目7-45)
    講師:槇本 宏子【カウンセリング担当相談員】
       医療法人精華園 海辺の杜ホスピタル 健康推進室 室長
        小松 律 【保健指導担当相談員】
                高知障害者職業センター【共催】
    対象:保健師・看護師・衛生管理者・人事労務担当者・事業主等

4    トピックス

 ━━━ 全般 ━━━
◆安全衛生関係主要様式/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/anzeneisei36/index.html
◆安全衛生関係リーフレット等一覧/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyousei/anzen/index.html
━━━安 全━━━ 
◆「林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン」を改正 しました/厚生労働省(1月31日)【New】
 厚生労働省は、このたび、労働災害発生時等の緊急時における連絡体制の整備・確立等を図り、被災労働者の早急な救護等を一層促進するため、「林業の作業現場における緊急連絡体制の整備等のためのガイドライン」(平成6年7月18日付け 基発461号の3)を改正しました。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09178.html
◆チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」を改正しました/厚生労働省(1月31日)【New】
 厚生労働省は、このたび、チェーンソーを用いた伐木等作業における安全水準の向上を推進するため、「チェーンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン」(平成27年12月7日付け基発1207第3号)を改正しました。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09175.html
◆職場のあんぜんサイト/厚生労働省のご案内
 働く人の安全を守るために有用な情報を発信し、職場の安全活動を応援します。
 労働災害統計、災害事例、リスクアセスメント実施支援システム、化学物質等の情報等が得られます。また、教材・資料などもありご利用ください。
 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/index.html
━━━化学物質━━━
◆「個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドライン」を策定しました。/厚生労働省(2月17日)【New】
  厚生労働省では、このたび、個人サンプリング法※1による作業環境測定※2の適切な実施を図るため、法令で定める事項のほか、事業者が実施すべき事項を一体的に示すものとして、「個人サンプリング法による作業環境測定及びその結果の評価に関するガイドライン」を策定しました。
   労働安全衛生法では、事業者に対し、有害な業務を行う作業場で作業環境測定の実施を義務付けています。作業環境測定を行う際のデザインとサンプリングとして、 個人サンプリング法を選択的に導入することを可能とするため、関係省令等が改正され※3、令和3年4月1日から施行されます。
  ※1 作業に従事する労働者の身体に装着する試料採取機器等を用いて行う作業環境測定に係るデザインとサンプリング。
  ※2 労働安全衛生法第65条及び第65条の2において、有害な業務を行う屋内作業場その他の作業場で、政令で定めるものについて、必要な作業環境測定を行い、その結果の評価に基づいて適切な措置を講ずることを事業者に義務付けています。
  ※3 作業環境測定法施行規則の一部を改正する省令
       (令和2年1月27日厚生労働省令第8号)、作業環境測定基準等の一部を改正する告示(令和2年1月27日厚生労働省告示第18号)。個人サンプリング法に関する部分については令和3年4月1日より施行または適用。
   https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09446.html
◆病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の調査結果 について/厚生労働省(2月14日)【New】
  病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果を取りまとめましたので、公表いたします。
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09372.html
━━━ 受動喫煙対策 ━━━
2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律が成立し、2020年4月1日より全面施行されます。準備はお済ですか?
◆受動喫煙対策 /厚生労働省
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html
◆「なくそう!望まない受動喫煙」Webサイト/厚生労働省
 〇国民のみなさん
  マナーからルールへ。どのお店にも、安心して入れる社会への第一歩。
 〇事業者のみなさん
  2020年へ向けて、屋内原則禁煙。
  喫煙には、事業者の分類に沿った喫煙室の設置が必要です。
 https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/
━━━ 自殺・過労死防止対策/メンタルヘルス対策/治療と仕事の両立支援 ━━━
◆職場のハラスメント対策キャッチフレーズ決定!/厚生労働省(1月22日)【New】
  ~「パワハラでなくす信用 部下の支持」など~
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09020.html
━━━ 働き方 ━━━
◆働き方・休み方改善ポータルサイト/厚生労働省
  企業や社員が「働き方」や「休み方」を自己診断することで、自らの「働き方」や「休み方」を「見える化」し、改善のヒントを見つけられるサイトです。
 https://work-holiday.mhlw.go.jp/index.html
━━━ 感染症 ━━━
<新型コロナウイルス関連情報>
新型コロナウイルス感染症について/厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
※最新情報をご確認ください。
 ◆新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
  2020年2月24日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議/厚生労働省(2月25日)
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
 ◆職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する経済団体への要請について/厚生労働省(2月21日)
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00003.html
 ◆職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みについて/厚生労働省
  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09671.html
 ◆新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)/厚生労働省
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
 ◆新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00004.html#Q7
 ◆新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)/厚生労働省
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou.html
  ◆新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安/厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596905.pdf
 ◆啓発資料
  〇新型コロナウイルスを防ぐには(2月25日版)
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000599643.pdf
  〇手洗いについて
   《日本語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
   《英語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597149.pdf
   《中国語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597394.pdf
  〇一般的な感染症対策
   《日本語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
   《英語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597148.pdf
   《中国語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597392.pdf
  〇咳エチケット
   《日本語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593495.pdf
   《英語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597150.pdf
   《中国語》
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000597396.pdf
 ◆注意喚起
  〇(注意喚起)新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールにご注意ください。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09393.html
  〇(注意喚起)新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00004.html
◆海外安全情報 2020年の新着情報一覧/厚生労働省 検疫所【New】
  https://www.forth.go.jp/topics/2020/index.html
◆感染症エクスプレス@厚労省/厚労省
「感染症エクスプレス@厚労省」は、主に医療従事者の皆さまに向け、感染症についての通知・事務連絡・報道発表など、平時はもちろん有事にも役立つ情報を直接ご提供するメールマガジンです。
 本ページでは現在連載中の、健康局結核感染症課所属の感染症危機管理専門家によるコラムを掲載しています。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116724.html
◆FORTH海外で健康に過ごすために/厚生労働省 検疫所
 安全で健康な海外渡航を支援するため、感染症を中心とした情報提供を行っています。
 https://www.forth.go.jp/index.html
━━━ 広報 ━━━
◆広報誌「厚生労働」2月号を発行しました 【New】
 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/202002.html
 特集:安心・安全な職場づくりがカギ 成功する高齢者雇用
      https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/202002_00001.html
◆ 厚生労働省のTwitter/厚生労働省
   https://www.mhlw.go.jp/twitter/
◆ 厚生労働省の公式Facebook/厚生労働省
   https://www.mhlw.go.jp/facebook/

高知県内/近隣情報

◆◆新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口を開設します/高知労働局(2月13日)
 〇企業からの相談
  新型コロナウイルス感染症に関して、労働者を休業させたいがどうしたらよいか、国としての助成制度はあるのかなど
 〇労働者からの相談
  新型コロナウイルス感染症に関連して、会社から休業するよう言われたなど新型コロナウイルス感染症に関連して、労働問題で困ったことがあれば、お問合せください。
  https://www.kochis.johas.go.jp/infomation/topics/topics3136
◆◆新型コロナウイルス感染症に関する情報(Information about new Coronavirus)/高知県(2月25日)
 〇県民のみなさまへ
 〇多言語対応ページ(For foreigners)
 〇事業者の皆さまへ
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111301/info-COVIT-19.html
◆◆【飲食店の方】健康増進法の改正による喫煙可能施設の届出について/高知県(2月19日)
  健康増進法の改正により、令和2年4月1日から、多くの人(2人以上)が利用するすべての施設において、原則「屋内禁煙」が義務づけられます。(罰則あり)
  制度の詳細は、下記のパンフレット、または厚生労働省のホームページをご覧ください。
   ・パンフレット(飲食店向け)
     http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131601/files/2019111400171/flyer.pdf
   ・厚労省 受動喫煙サイトへのリンク
 ただし、以下の要件をすべて満たす小規模飲食店は、所管の福祉保健所高知市の場合は高知市保健所)へ届出すれば、施設全体を喫煙可能とすること、または喫煙可能室を設置することが認められています。
  << 要件 >>
   ・令和2年4月1日時点で営業している飲食店
   ・資本金の額または出資の総額が5,000万円以下
   ・客席の面積が100平方メートル以下
  http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131601/2019111400171.html
健康経営『高知家』プロジェクト /協会けんぽ 高知支部  (2月6日)【New】
  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kochi/cat070/201705097771
  ■『高知家』健康企業宣言事業所一覧(1月31日現在 416社)
    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/file/sengenshoichiran20200131.pdf
  ■「健康経営「取組事例」の紹介」 (8月7日)
  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kochi/cat070/20190412kenkoukeieizireishoukai

5.相談・問い合わせQ&A

 相談業務については、事前予約方式による面談相談を実施していますので、面談相談を希望される方は、事前に当センターまで電話等で予約下さい。
 また、電話、メール、FAX等での相談や実地相談も受け付けておりますのでご利用下さい。
 産業保健に関する質問であれば、可能な限り対応します。お気軽にお問い合わせください。相談料は無料です。
     ↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓
    https://www.kochis.johas.go.jp/consultation/index.html

6.貸出機器のご案内

 研修会等用機器(作業環境測定用・研修用)を無料で貸し出しています。
 なお、作業環境測定用機器については、精度管理を実施していませんので、測定された数値は保証できませんのでご了承ください。
   ↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓
   https://www.kochis.johas.go.jp/rental/index.html

7   メールマガジンについて

(1)メールマガジンの配信先変更、配信停止ご希望の方は、下記の電話・FAX等でご連絡ください。
(2)バック・ナンバー(過去のメールマガジン)は、ホームページに記載していますのでご覧ください。
  https://www.kochis.johas.go.jp/mailmagazine/

ご相談・ご要望を受け付けています。

ご利用時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日・祝祭日、年末年始除く)

PAGE TOP