お知らせ

「職場の健康診断実施強化月間」について/厚生労働省

厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹底していただくことを促すため、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、集中的・重点的に啓発を行っています。
本月間では、事業者の皆様に、自身の事業場における健康診断にかかる取組状況等の確認及び適切な実施を行っていただけますよう、下記リンクをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62293.html(厚生労働省HP)

取り組みの重点事項
  • 健康診断及び事後措置等の実施の徹底
  • 健康診断結果の記録の保存の徹底
  • 一般健康診断結果に基づく必要な労働者に対する医師又は保健師による保健指導の実施
  • 高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号。)に基づく医療保険者が行う特定健康診査・特定保健指導との連携
  • 健康保険法(大正11年法律第70号。)に基づく保健事業との連携
  • 平成30年3月29日付け基安労発0329第3号「地域産業保健センター事業の支援対象に関する取扱いについて」を踏まえた小規模事業場における地域産業保健センターの活用

また、当センターでは50人未満の事業場に対し、健康診断実施後の有所見者への医師による意見聴取を無料で実施しております。

詳細・お申込みは下記リンクをご確認ください。
https://www.kochis.johas.go.jp/chisanpo/
(地域産業保健センターのご案内)

 

ご相談・ご要望を受け付けています。

ご利用時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日・祝祭日、年末年始除く)

PAGE TOP