*:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥*  こうちさんぽ メールマガジン 第94号 2016年3月   *:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥*:‥:・:‥* *********** * 重要なお知らせ *  *********** ============================= メールマガジンの配信サービスに再登録が必要となります ============================= 当「(独)労働者健康福祉機構」は、「(独)労働安全衛生総合研究所」と統合し 平成28年4月1日から「(独)労働者健康安全機構」に組織変更されます。 この組織改編に伴い配信元も変更されるため、メールマガジンの再登録が必要となっています。 大変ご迷惑をお掛けしますが、下記の方法により再登録をしていただきますようお願い申し上げます。 【登録方法】 登録方法は、2つの方法があります。どちらかでお申込みをお願いします。 ■ホームページより直接お申込みができるWEBお申込み 【簡単です】  ■ホームページよりFAX用の用紙を印刷してFAXでお申込み 登録ホームページ:http://www.kochisanpo.jp/mailmagazine/index.html ============================== <目次>  1.インフォメーション  2.トピックス  3.研修会のお知らせ  4 相談・問い合わせQ&A  5 貸出機器のご案内   1    インフォメーション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ (1)(独)労働者健康安全機構」に組織改編に伴い4月1日より   高知産業保健総合支援センターのホームページURL及びメールアドレス変更    ■ホームページURL    現在) http://www.kochisanpo.jp → 新)http://www.kochis.johas.go.jp  ■メールアドレス    現在) info@kochisanpo.jp    → 新)sanpo-info@kochis.johas.go.jp   (2)産業保健研修会「自分でできる簡単腰痛体操」のDVDを貸出し開始   BODYPROスタジオ代表の安岡氏を招いて開催した「座って」「立って」「寝て」   できる腰痛体操研修会の様子をDVDに収録しました。   社内に取り入れたり、個人的に習得してもらうため3月から無料で 貸出しています。お問い合わせください。   2    トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ ◆ 「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表します。/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000113365.html ◆ 予防接種情報/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/index.html ◆ 第2回 健康診査等専門委員会/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000113683.html ◆ ジカウイルス感染症患者の発生について/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000113806.html ◆ ジカウイルス感染症について/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000109881.html ◆ ジカウイルス感染症の流行地域(2016年3月1日更新)/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113142.html ◆ 「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000113760.html ◆ ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/ ◆ 特定接種(国民生活・国民経済安定分野)/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000108661.html ◆ 【広報誌「厚生労働」3月号を発行しました】/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/about.html ◆ 職場における化学物質のリスク評価/厚生労働省  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113892.html  3    研修会のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  高知産業保健総合支援センターHP(ホームページ)よりお申し込みいただけます。   ↓↓ お申込はこちらから ↓↓    http://www.kochisanpo.jp/    28年3月中    http://www.kochis.johas.go.jp  28年4月以降 (1)産業医学研修会   ■3月10日(木) 14時00分 ― 16時00分 【満員キャンセル待ち】     「改正安全衛生法 化学物質のリスクアセスメント」      場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)      講師:当センター労働衛生工学担当相談員 門田 義彦 氏      対象:産業医・産業看護職・衛生管理者等        (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)   ■4月21日(木) 14時00分 ― 16時00分     「産業医に必要な労働衛生法規(総論)」      場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)      講師:当センター労働衛生工学担当相談員 門田 義彦 氏      対象:産業医・産業看護職・衛生管理者等        (産業医取得単位 生涯 更新 2単位)   ■5月13日(金) 18時00分 ― 20時00分     「リスク管理としての職場健康管理と衛生委員会」      場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)      講師:当センター産業医学相談員         高知大学名誉教授 大原 哲志 氏      対象:産業医・産業看護職・衛生管理者等        (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)   ■5月19日(木) 14時00分 ― 16時00分     「ストレスチェックとこころの健康づくり」      場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)      講師:当センターカウンセリング担当相談員 槇本 宏子 氏      対象:産業医・産業看護職・衛生管理者等        (産業医取得単位 生涯 専門 2単位)   (2)産業保健研修会   ■3月16日(水) 14時00分 ― 16時00分    「ストレスチェックを実施して」      場所:高知フコク生命ビル8階(高知市本町4-1-8)      講師:当センター保健指導担当相談員  三宮 和江 氏      対象:産業看護職・衛生管理者等   ■5月25日(水) 14時00分 ― 16時00分    【一部】「熱中症予防」14時00分 ― 15時30分      場所:ふるさと総合センター(幡多郡黒潮町入野176-2)      講師:当センター労働衛生工学担当相談員 田内 孝也氏      対象:産業看護職・衛生管理者等    【二部】「たばこによる健康被害と禁煙成功のコツ」15時00分―15時30分      場所:ふるさと総合センター(幡多郡黒潮町入野176-2)      講師:全国健康保険協会高知支部 企画総務部保健グループ         グループ長 上原 由美氏      対象:産業看護職・衛生管理者等        4    相談・問い合わせQ&A ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  相談業務については、事前予約方式による面談相談を実施していますので、  面談相談を希望される方は、事前に当センターまで電話等で予約下さるよう  お願いします。  また、今までの電話、メール、FAX等での相談や実地相談も受け付けております  のでご活用下さるようお願いします。  産業保健に関する質問であれば、どんな事でも構いません。  お気軽にお問い合わせください。相談料は無料です。   ↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓  http://www.kochisanpo.jp/consultation/index.html    28年3月中    http://www.kochis.johas.go.jp/consultation/index.html 28年4月以降  5   貸出機器のご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  研修会等用機器(作業環境測定用・研修用)を無料で貸し出しています。  なお、作業環境測定用機器については、精度管理を実施していませんので、  測定された数値は保障できませんのでご了承ください。    ↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓    http://www.kochisanpo.jp/rental/index.html 28年3月中 http://www.kochis.johas.go.jp/rental/index.html 28年4月以降 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・ 発行者:労働者健康福祉機構 高知産業保健総合支援センター 〒780‐0870 高知市本町4‐1‐8 高知フコク生命ビル7階 TEL:088‐826‐6155 FAX:088‐826‐6151 ホームページ:http://www.kochisanpo.jp/ 28年3月中 http://www.kochis.johas.go.jp 28年4月以降 メール:info@kochisanpo.jp 28年3月中 sanpo-info@kochis.johas.go.jp 28年4月以降 ※ 配信停止ご希望の方は、上記TEL・FAX等にてご連絡ください。 ・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■